book00721
超あがり症の私でもセミナー講師が できるようになったノウハウ。上がり症、緊張、マイナス思考を一瞬で消し去る 失敗しようのない方法 人前でスラスラと結果を出す人はこっそり実践している、欧米のエグゼクティブは知っている秘密の極意が明らかに。

自分が損をするのは当たり前と考える

おおらかになりましょう。他人が自分のことをどう思っているかなどきにするとだんだん心配になってきます。そんなことを考えるのはやめましょう。自分が少し損をするのが当たり前と考えていれば、不安や怒りはでてこなくなります。この前提条件をしっかり心に刻んでください。この前提条件を受け入れるか否かで、結果が大きく変わってきます。

人間欲を言えばきりがない。ある程度のレベルで妥協したり、満足できれば、毎日が少しハッピーになります。僕もあがり症だが、人前にわざわざ出ることはほとんどない。カフェなどに行っても、店員さんと会話を楽しむなんてことはできないし、マンションのエレベーターに乗る際も、できるだけ他の住人と遭遇しないよう注意を払う。それでも十分生活できるし、挨拶して笑顔が帰って来ればそれだけで満足。何もみんなと同じである必要はないのだ。

自身の「自動思考」を疑う

ネガティブやマイナスの自動思考の癖のある方はそれが自分の誤った思い込みの可能性がある、ということを認識することからはじめるのが重要です。瞬間的に湧いてくる、自動思考は矯正するまではまさに止められません。がしかし、その後に「これは自分の思い込みの可能性がある」と思いなおすことが重要です。意識したいのは、別の考え方を探す習慣をつけるということです。慣れるまでは、予め、答えや別の考え方を紙に書いておきそれを見なおすというのも有効な手段です。常に、考え方、物事の捉え方はたくさんあるのだということを自覚する必要があります。意識的にです。大事なのでもう一度、書きます、意識的にです。

何にでもネガティブな発想をしてしまうのはある意味気質といえよう。ネガティブな発想を切り離すのはなかなか難しいもんだ。僕は統合失調症のせいかどうか分からないが、数字に対する執着がとても大きなウェイトを占めている。ブログのアクセス解析は毎日見ないと気が済まないし、体重から日々の支出までなんでもEvernoteに記録して行かないと気が済まない。それ以外にも数字を語呂合わせしてしまう癖があり、例えば「83」という数字の入った洋服を着ている人を見ると僕は将来、破産してしまうのではないかという不安に襲われる。「53」という数字を見ると、自分がゴミ扱いされているように感じたりととにかく数字に気分を操作される。占いと一緒でみんながみる全国放送のテレビで映される数字で大勢の人が目にするはずなので、何も自分だけに向けて発信されているわけではないのだが、気になるものは気になる。この自動思考はその日の気分を左右するものでなかなか切り離せないのが現状です。

乳酸とセロトニン神経

生活習慣でセロトニン神経は弱ってしまいます。太陽の光を30分以上浴びない昼夜逆転の生活、リズム運動を含む運動不足、などでセロトニン神経は弱ります。上記以外でも、脳の疲労によってセロトニン神経は弱ります。これは、動物実験でも実証されていますが、脳に乳酸がたまるとパニックが誘発されます。身体の各細胞は、弱アルカリ性に保たれていますが少しでも酸性にシフトすると細胞や臓器はとても影響を受けてしまうのです。乳酸を除去するには、一番には休息をとることです。次にストレッチなどの軽い全身運動によって、乳酸を分解することができます。

ブログ執筆などパソコンに向かう時間が長い僕ですが、キリのいいところで作業を中断し体を動かすようにしています。同じ姿勢が長く続くので椅子にもちょっとお金をかけました。休息とサボりは違うので、積極的に休息をとることがパフォーマンスの向上につながります。軽いストレッチを習慣にすると凝り固まった細胞が解放されます。

香りの効果

人間の感覚の中でも嗅覚は脳とダイレクトに結びついているので、気分や気持ちを切り替えるときには、是非、利用したいものです。

  • ラベンダー 中枢神経を安定させ、気持ちが落ち着く。寝つきが悪いときにも効果的で、プレッシャー、ストレスからの解放にも効果があります。
  • バラ 気持ちを落ち着かせます。
  • 柑橘系 気持ちを高揚させます。
  • ジャスミン 元気をひきたてます。
  • ひのき 集中力を高めます。
  • ペパーミント 気分をリフレッシュさせます。
  • ナツメグ いらいらを鎮めます。
  • カモミール 眠りやすくなる効果があります。
  • マージョラム 不安感をなくします。
  • ローズマリー 気分をさわやかにしてくれます。

香水は昔から存在していて今も残っているもの。残っているからにはそれなりの理由があります。僕も香水好きなのでお金に余裕ができた月は新しい香りを新たに購入したりしてコレクションを増やしていっています。気分に合わせて香りを使い分けると、メリハリができていいですよ。

あがり症克服というよりも、ストレスの緩和方法全般を説いた本だと思いました。中身はすでに多くのこういった本を読んだことのある人にとっては、確認でしかない内容。これもKindle Unlimited読み放題書籍なので損はしませんでしたが、すでに多くのあがり症に関する本を読んだ方なら読む必要はないかも。